2020.11.16
解体開始
久留米の建て替え現場の解体が始まりました。
まずは新築建物に流用する予定の神明台(神棚板)と
床柱・落とし掛けを取るところから工事がスタートします。

STAFF BLOG
スタッフが日々のトピックスを投稿します
2020.11.16
久留米の建て替え現場の解体が始まりました。
まずは新築建物に流用する予定の神明台(神棚板)と
床柱・落とし掛けを取るところから工事がスタートします。
2020.11.6
本日郡山市久留米にて解体式が執り行われました。
当社で新築されたお客様の奥様のご実家で
一部既存の部材(無垢一枚もの棚板・欄間・床柱等)を
後程はずして16日より本格的に解体工事が始まり、
完了後すぐに地盤改良工事を開始し
来年3月末完成する予定となっています。
2020.10.12
会社で山形の芋煮を作りました。
例年ですと業者さんを沢山呼んだりするのですがコロナの件を
考慮して社員と一部の知人のみ呼んで振舞いました。
山形出身の私としてはやっぱり秋にこのしょうゆ味の芋煮を
食べないと冬を迎えられないような気分ですので恒例行事の様に調理します。
味の方は皆さんお替りして完食してましたので◎だったのではないでしょうか。
材料の手配や下ごしらえをしてくださったスタッフに感謝・感謝であります。
(k.aoki)
2020.10.2
2020.10.2
アートフラワー教室をなさっているお客様が
ハロインの作品を持ってこられましたので
早速飾りました。
2020.10.2
富久山町に建設した邸宅です。
道路を挟んで同時に建設した車庫の屋根に搭載した太陽光発電装置から所有しているEV車に電気を蓄電しその貯めた電気を母屋に送電するシステムV2H(ビークルトウホーム)を採用した先進住宅です。
2020.5.30
先日ZEHビルダーの実績報告を提出し、
無事今年も5星ビルダーの評価を頂きました。
これで3年連続となり、地道にZEH建設を
推進したかいが在りました。
ちなみに今年の5星ビルダーで福島県に本社がある会社は
2社のみが該当となり3年連続は当社だけだったようです。
これもひとえにZEH建設に理解をして頂いたお客様の賜物と
深く感謝申し上げたいと思います。
2020.5.28
足場が外れて全面タイル貼り(INAX製で2色)の
豪華な外壁が姿を現しました。
小端積のタイルは手間も材料代も掛かりますが豪華ですね。
天井まである南側あの大きなサッシはフルオープン開口サッシで
(幅3m高さ2.5m)で4人がかりで設置したものです。
建物面積も大きくその分熱損失が大きくなるので
この邸宅は付加断熱を採用しております。
先日お客様立ち合いで実施した気密測定も
C値(隙間相当面積)0.5と高性能な住宅となっております。
2020.5.28
大槻町室ノ木の3LDKのZEH住宅完成引渡完了しました。
2020.5.15
土地・中古住宅情報
About us
家づくりに30年以上携わり様々な変化を見てきました。そこで思う変わらないことは、一棟一棟丹念に創り上げて行くことだと信じています。